top of page

朝鮮学校と『ジニのパズル』に関する、一日本人の訴え

  • 執筆者の写真: 恵琳
    恵琳
  • 2022年9月6日
  • 読了時間: 4分

近所の朝鮮学校のお祭りに行ってきたのですが、すごく楽しかったです。

子どもたちの伝統舞踊がすごくなめらかで軽やかで美しく、ハイレベルでした。女の子が美しいチマチョゴリを着て、柔らかでたおやかな踊りを披露してくれました。

朝鮮歌舞団の大人たちの歌や舞も美しかったです。「ウリハッキョ」という言葉がよく歌詞に出てきたので、「朝鮮学校は良いところだよ」と歌っているのかなと思いました。

頭に紐をつけてそれをブンブン回す踊りをしている人(子供?)達もいて、「ようあんなことするわ……」と感嘆しました。


ただ、K-POPは演目にありませんでした。


その理由を同じテーブルの隣の席で焼肉をつまんでいた人に聞くと、こんな答えが返ってきました。

「この朝鮮学校という場所は、朝鮮の伝統を守る場所やから、子どもたちは伝統舞踊をやります。K-POPは優先順位が一番下なんです。一時期はK-POP自体禁止されてた時期もありました(朝鮮学校の子どもたちがK-POPを踊ること自体許されなかったということでしょうか)。どうしてもK-POPがやりたいという子は別個でダンススクールに通ってます」

私は驚きのあまり目を真ん丸に見開きながらその説明を聞いていました。

伝統を守る場所というのは大切ですが、そういう場所はどうしても保守的になりがちです。

そして、そんな現状に抗議するために書かれたのが、在日朝鮮人作家の崔実(チェ・シル)さんの『ジニのパズル』なのだなと思いました。


主人公の在日朝鮮人少女ジニさんは、大和系日本人からの不当な差別を避けるため、中級から朝鮮学校に入ります。しかし、基本的に日本語を話してはならない環境で朝鮮語がうまく話せず、同胞であるクラスメイトからいじめられました。


仲間だと思っていた人たちからいじめられる……それはどんなに強く深い苦しみでしょう。

私もネット上の犯罪性愛者(犯罪者を好きになる人)のコミュニティに、「ヒトラーが好きですが彼の思想には反対です。彼の笑顔が好きです」と書いた途端、「ヒトラーが好き」ということだけに注目されて、「なんてやつだ」「病院に行け」などとコメント欄が炎上しました。それは思わず号泣してしまうような、腹や胸のきゅうっと縮むような、ひんやりとした苦しみでした。私はジニさんとは違う人間ですが、彼女の苦しみはそれに似ているのかなと思います。


話を元に戻しましょう。

ジニさんは、朝鮮学校の教室の高いところから生徒たちを見下ろしている金日成と金正日の肖像画にも強い違和感を覚えていました。「なんで独裁者の肖像画なんかを教室に飾るの?」と。

そしてある日、ジニさんはその二つの肖像画を取り外し、窓から投げ捨てたのでした。そして彼女は精神科病院送りになってしまいます。

ここまで書いて、うわあ、なんとどぎつい話やろう、と思いました。

ジニさんは意志の強い子で、保守的な朝鮮学校に対して反旗を翻しただけなのに、それがもとで精神科病院にぶち込まれました。彼女は日本社会にも在日朝鮮人社会からも弾き出され、結局アメリカに渡ります。


そして、『ジニのパズル』という作品も、作者の崔さん自身も、フェイスブックで朝鮮学校関係者(朝鮮人・日本人問わず)からこれでもかというくらい酷評されています。

私はあの本は朝鮮学校の保守的な面を容赦なく告発した革命的な本だと思います。だからこそ、保守的な面々から散々に叩かれているのでしょう。

あの本が朝鮮学校差別を助長する、と言うのなら、朝鮮学校の側も、独裁者である金親子の肖像画を撤去するなどして保守的な面を改めるべきではないかと思います。

ただ、朝鮮学校というのは北朝鮮と密接な関係のある朝鮮総連という組織がやっているので、肖像画撤去はなかなか難しいとは思います。でもいつまでも独裁者をヨイショするのは明らかにおかしいです。


私も一応朝鮮学校関係者の末席に座っている者であり、朝鮮学校の暖かさだけでなく、保守的な感じを肌で感じている者です。

崔さんには決して筆を折らずに書き続けてほしいと願います。爆発するようなぶっ飛んだ才能あふれる作家さんなのですから。

どこにも馴染めない人は、どこにも馴染めない人なりの視点を持っています。それはかけがえのない才能であり宝物です。私も崔さんと同じように、自分にしかない視点を大事にしていきたいなと思います。


もちろん崔さんの小説だけ読んで、「朝鮮学校は悪いところだ」と決めつけるのは良くないです。実際にお祭りや公開授業を見に行ってみるのがいいと思います。

朝鮮学校は保守的なところがあるとはいえ、在日朝鮮人にとっては「自分たちの大切な伝統文化や言語の保存と継承の場所」なのですから。マイノリティの居場所特有の暖かさもあります。

なので、朝鮮学校への支援を怠る国や都道府県には、強い憤りを感じます。

行政は朝鮮学校を差別しないでください! 子どもたちが差別から守られ、自分の民族の言語や文化を学ぶ権利を保障してください!

そして朝鮮学校は、学校から金一族の肖像画を撤去し、独裁政治やミサイル発射に反対してください!

お願いします!

 
 
 

最新記事

すべて表示
恵琳による、自分史のようなもの

これから語るのは私の自分史である。長くて内容も重いが、私がなぜヒトラーを好きになるに至ったかを語っておきたいのだ。 数日前、アンネの日記のアニメ映画がユーチューブにあったので、観た。 https://youtu.be/qAIRFyR6NyQ...

 
 
 
お詫び 2023.3.5

ブログにプライバシー侵害被害者への逆ギレ・難癖・二次加害を書いて申し訳ありませんでした。 人を傷つけながら生きるくらいならスパッと死ねばいいと思いましたが、私は弱いのでより良く生きることも潔く死ぬこともできません。 生き恥を晒すことしかできないようです。...

 
 
 
元彼糞語録2023.3.5

「〇〇さんはすがちゃんにきついけど/すがちゃんを差別するけど、あれが普通ちゃうかな」 人間舐めんな。お前それでも左翼なのかよ。差別を肯定するな。差別するのが普通とかイカれてる。じゃあ私をいじめて差別した元彼は普通なのかよ! あんな糞が左翼を名乗るほど、日本は堕ちているのだ。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2021-2025 by 恵琳のサイト ベルガモ。Wix.com で作成されました。

bottom of page