ユダヤ料理グループでの排除体験
- 恵琳
- 2022年6月20日
- 読了時間: 2分
更新日:2022年6月20日
ご存知の方もいらっしゃいますが、私はナチヲタであることに罪悪感を抱いていて、それ故ユダヤ人に自分を許してもらいたい、仲良くしたいという思いが強いです。
そしてユダヤ人と交流したくて、Jewish Food x What Jew Wanna Eat という、ユダヤ料理の写真を載せられるFBグループに入っています。投稿やコメントは承認制で、管理者の承認を得なければ投稿やコメントができません。
そして、私は投稿ができません。
コメントは過去に数回だけ承認されましたが、空気の読めていない頓珍漢なものだけです。ユダヤのパン「ハッラー」の写真に対して「これはきのこ雲の形ですか」と尋ねているコメントと、「すみません、木の形でしたか」というコメントでした。もしかしたらコメントを承認する人が「何こいつワロタwww」という感じで承認したのかもしれません。分かりませんが。
当時の私はFBのプロフィールにベルガモのリンクを貼って、ヒトラーが好きだと公開投稿で言っていました。それで多分ネオナチと見なされたのでしょう。
参加できたのに発言できないのは辛いですが、参加できただけありがたいと思わねばなりません。本来ならブロックされてもおかしくないです。
なのでFBの個人アカウントで「ヒトラーが好き」と言うのは控えようと思います。ユダヤ料理のグループも、居辛いので抜けようかなと思います。
コメント