top of page

ナチ時代と現代日本――芝健介『ヒトラー』(岩波新書)メモ

  • 執筆者の写真: 恵琳
    恵琳
  • 2022年1月7日
  • 読了時間: 2分

更新日:2022年1月7日

◎ナチ党も大阪維新の会も宣伝・演説に力を入れた。 ・ナチ党→宣伝ポスター、パンフレット、新聞の大規模配布。演説者養成学校まで作るほどの勢い。 ・大阪維新の会→チラシ大量配布。選挙カーのボリュームを他の党より大きくしている。 ◎ドイツ共産党とドイツ社会民主党、日本共産党と立憲民主党の仲間割れ ・ドイツ共産党はナチ党よりも社会民主党の方をメインの敵扱いした。「(社会民主党は)資本主義を本質的に支える真のファシズム」(p.104)と言って。 ・立憲民主党と関係の深い連合の芳野友子会長が「共産党との共闘はありえない」と反共発言を繰り返している。 ◎貧窮農民に対するナチ党の態度 ナチ党は1928年頃から農業不況に見舞われた中小農民の支持を得た。 1928年夏から秋にかけて、北ドイツの農村では強制競売(債務者の財産を国が強制的に売り出し、その売却代金を債権者に支払うこと)が多発し、農民たちは税金を納めることを拒否した。 農民たちは不況の中でどの政党からも見放されていたと感じていたが、ナチ党が「君たちを救えるのは俺たちだけだ」と強調し、農民たちは我も我もとナチ党にすがっていった。 マジでこりゃ新興宗教だな。 追記 ナチ党はドイツ民族主義に乗っかり、維新は大阪民族主義に乗っかって、支持者を増やしていくという戦法だ。どちらも独裁主義、資本主義(国民社会主義・新自由主義)、差別主義である。 ちなみに国民社会主義は社会主義ではない。本当の社会主義ならみんなの幸せを目指すはずなのに、ナチ党はそうしなかった。自分たちの幸せ(決して「まことの幸せ」ではない)のためにユダヤ人やロマや障害者などのマイノリティを踏みにじったのだ。 ソ連も国家資本主義であり社会主義ではない。モンゴルやアフガニスタン、ニヴフなどの民族的マイノリティを迫害した。だからツレは「国民社会主義と国家資本主義は同じや」と言っている。

2022.1.7

 
 
 

最新記事

すべて表示
恵琳による、自分史のようなもの

これから語るのは私の自分史である。長くて内容も重いが、私がなぜヒトラーを好きになるに至ったかを語っておきたいのだ。 数日前、アンネの日記のアニメ映画がユーチューブにあったので、観た。 https://youtu.be/qAIRFyR6NyQ...

 
 
 
お詫び 2023.3.5

ブログにプライバシー侵害被害者への逆ギレ・難癖・二次加害を書いて申し訳ありませんでした。 人を傷つけながら生きるくらいならスパッと死ねばいいと思いましたが、私は弱いのでより良く生きることも潔く死ぬこともできません。 生き恥を晒すことしかできないようです。...

 
 
 
元彼糞語録2023.3.5

「〇〇さんはすがちゃんにきついけど/すがちゃんを差別するけど、あれが普通ちゃうかな」 人間舐めんな。お前それでも左翼なのかよ。差別を肯定するな。差別するのが普通とかイカれてる。じゃあ私をいじめて差別した元彼は普通なのかよ! あんな糞が左翼を名乗るほど、日本は堕ちているのだ。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2021-2025 by 恵琳のサイト ベルガモ。Wix.com で作成されました。

bottom of page