top of page

発達障害のこだわりの話

  • 執筆者の写真: 恵琳
    恵琳
  • 2021年7月16日
  • 読了時間: 2分

更新日:2021年8月10日

 アドルフ・ヒトラーも私みたいに「何度も何度も同じことを言うな!」と言われたんだろうか。そうだろうな。  ヒトラーは画家になりたかったが、父親のアロイスは「わしと同じ公務員になれ!」と言ったため、父子は連日凄まじい喧嘩を繰り広げていたらしい。  彼が「画家になりたい! 公務員なんか嫌だ!」と何度も何度も言うたびに、アロイスは「同じことを何度も何度も言うな!」と怒鳴って彼を叩いたのだろう。  父のせいで彼は行きたくもない実科学校(職業訓練をする学校)に行かされてしまった。しかも途中で学業を放棄したため、最終学歴は小卒だ。

 私もツレに「死にたい、私はあかんやつや」などと愚痴りまくるので、「おんなじこと何回も言うなや!」と怒られる。  ネット上でも、私はおんなじこと、しかも暗ーい愚痴を何度も何度も繰り返すので、皆さんもストレスが溜まっていることだろう。  皆さん、本当に申し訳ない。  私も早く愚痴地獄から解放されたい。暗いことを考えすぎないようになりたい。

 とりあえず、ヒトラーも私も、発達障害があってこだわりが強い。  ヒトラーはユダヤ人等のマイノリティを排除・虐殺することに凄まじいこだわりを見せ、ヨーロッパ中を地獄に変えた。  発達障害の負の側面を、彼は非常にはっきりと表している。間違ったことにこだわり抜いてしまったら、ヒトラーのようになってしまうのだ。  だからどうせこだわるなら、いいことにこだわりたい。反資本主義活動やデモでもいいし、人に優しくすることでもいい。いいことはとことんやろう。  ……今「いいことをすることにこだわろう」と書いたが、やっぱり善人であることにこだわり過ぎたら辛い。過ぎたるはなお及ばざるがごとし、だ。時々失敗しても、自分を責めない人になりたい。  とりあえず反資本主義活動や親切はずっと続けていきたい。それが私のこだわりだ。

 
 
 

最新記事

すべて表示
恵琳による、自分史のようなもの

これから語るのは私の自分史である。長くて内容も重いが、私がなぜヒトラーを好きになるに至ったかを語っておきたいのだ。 数日前、アンネの日記のアニメ映画がユーチューブにあったので、観た。 https://youtu.be/qAIRFyR6NyQ...

 
 
 
お詫び 2023.3.5

ブログにプライバシー侵害被害者への逆ギレ・難癖・二次加害を書いて申し訳ありませんでした。 人を傷つけながら生きるくらいならスパッと死ねばいいと思いましたが、私は弱いのでより良く生きることも潔く死ぬこともできません。 生き恥を晒すことしかできないようです。...

 
 
 
元彼糞語録2023.3.5

「〇〇さんはすがちゃんにきついけど/すがちゃんを差別するけど、あれが普通ちゃうかな」 人間舐めんな。お前それでも左翼なのかよ。差別を肯定するな。差別するのが普通とかイカれてる。じゃあ私をいじめて差別した元彼は普通なのかよ! あんな糞が左翼を名乗るほど、日本は堕ちているのだ。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2021-2025 by 恵琳のサイト ベルガモ。Wix.com で作成されました。

bottom of page