top of page

差別障害研究会(ネトウヨ研究会)設立宣言

  • 執筆者の写真: 恵琳
    恵琳
  • 2021年12月15日
  • 読了時間: 2分

私はこのたび連れ合いの臨夏(りんか。このサイトのメンバーでもあります)とともに「差別障害研究会(臨夏用語で「ネトウヨ研究会」)」を立ち上げることにしました。 この世には差別をやめたくてもやめられず苦しんでいる人たちがいます。 私はそういう人たちを「差別障害者」と名付けました。 私自身もそうですし、ネトウヨやネオナチと呼ばれる人たちの中にもそういう人たちがいるでしょう。 そういう人たちは、左翼や反差別主義者といった「正義の人々」から「死ね」などと暴言を浴びせられ、軽蔑されます。 そこで差別障害者やネトウヨが反差別主義者に「あなたは私達を差別している」と言うと、反差別主義者はこう返します。 「差別されたくなかったら差別をやめろ」 しかしそれができないから苦しいのです。 差別に反対することはたしかに正しいことです。 しかし反差別主義者の人たちにも(こそ)、差別障害者の苦しみをわかってほしいと思います。 臨夏が言うには、「杉田水脈達も、内心では自分が悪いと思いつつも、一方、直感的には自分は悪くないと思っているから、頑なに右翼的政策をやめないのではないか」 と言っていました。 彼らの心理や人生を分析して、なぜこのような行動に出るのか、解決策は何かを一緒に探っていきたいと思います。 これは差別者・ネトウヨ・右翼政治家の解放でもあります。 そしてキリストの言った「汝の敵を愛せよ」の実践でもあります。 二人で考えてこの結論に至りました。 臨夏曰く、「悪は殲滅するものでなく、解放するものなのです。これはゾロアスター教的二元論批判でもあります」と。


会場・日時は未定です。ベルガモのフォーラムでやるのもいいと思います。 皆さんいかがですか?

 
 
 

最新記事

すべて表示
恵琳による、自分史のようなもの

これから語るのは私の自分史である。長くて内容も重いが、私がなぜヒトラーを好きになるに至ったかを語っておきたいのだ。 数日前、アンネの日記のアニメ映画がユーチューブにあったので、観た。 https://youtu.be/qAIRFyR6NyQ...

 
 
 
お詫び 2023.3.5

ブログにプライバシー侵害被害者への逆ギレ・難癖・二次加害を書いて申し訳ありませんでした。 人を傷つけながら生きるくらいならスパッと死ねばいいと思いましたが、私は弱いのでより良く生きることも潔く死ぬこともできません。 生き恥を晒すことしかできないようです。...

 
 
 
元彼糞語録2023.3.5

「〇〇さんはすがちゃんにきついけど/すがちゃんを差別するけど、あれが普通ちゃうかな」 人間舐めんな。お前それでも左翼なのかよ。差別を肯定するな。差別するのが普通とかイカれてる。じゃあ私をいじめて差別した元彼は普通なのかよ! あんな糞が左翼を名乗るほど、日本は堕ちているのだ。...

 
 
 

コメント


記事: Blog2_Post

©2021-2025 by 恵琳のサイト ベルガモ。Wix.com で作成されました。

bottom of page